① 第一フェーズ完了プラン(自己分析支援~履歴書完成)

■ 概要(支援の目的)

本支援の目的は、

 

「ESを1日3通以上書けて、面接でスラスラ語れるようになること」です。

 

ESの設問、面接で聞かれる8割以上が

 

「自分のこと」。

 

この就活における最重要課題である「自分のこと」を、

 

堂々と答えれるように、支援します。

 

 この講座を受講すれば、就活ですべき準備の70%以上は終了です!

 

具体的には、

①自己分析を終了させます。

②絶対に自信を持って、書ける、話せる「強み!」を抽出します。

③就活準備に必須の「学業」「学生時代がんばったこと」「自己PR」を完成させます。

 ※具体的には、大学の履歴書の完成をゴールとします。

 

 

参考ブログ)

第一フェーズ完了プランのご感想

履歴書が出来れば、ESは楽勝!

 

 

 

■ 想定される支援内容

インテーク面談(無料面談)

 

現状、就活への思いや、ご質問を伺って、今後の支援方針を決定します。

 

②自己分析支援

 

ⅰ)自己分析のやり方の説明

 ・なぜ、何を、どのように振り返るかを、具体的に説明します。

 

ⅱ)個別面談

 ・ⅰ)でやっていただいた課題をもとに、面談でお話をお伺いします。

 ・絶対にこれだ!と思う「強み」を確定します。

 

②文章作成支援

 

ⅰ)文章作成の講義

 ・ESでは、様々な設問を様々な文字数制限で書かなければなりません。

  そこで、10文字、20文字、120文字、250文字、400文字、600文字、800文字等、

  あらゆる文字数制限に対応できる、文章構成の講義を行い、

  全ての文字数を、短時間で「自力」で作成してもらう力をつけてもらいます。

 

ⅱ)文章作成術の講義

 ・単に綺麗な日本語を書くためでなく、選考で通るための「文章作成術」、

  面接で自分が伝えたいことを「盛り込める」文章術をお伝えします。

  「面接に受かる」ための文章作成術を伝授します。

 

ⅲ)文章の添削

 ・ⅱ)の講義の終了後に、実際に文章を作成してもらいます。

  そして、最後の面談の時間で、私が、完成系の文章を作成します。

 

※本支援は、あなたが経験を話してもらい、僕が「聞く」ことを重視しています。

 面談で話すことに慣れてもらえば、面接で苦もなく話すことができます!

 

※上記の作業中に、ESの提出、G面接、GD、個別面接がある場合は、

 その選考の対策を優先して、支援いたします。

 

■ 支援の効果


就活で準備すべき、70%は完了です!

 

・大学の履歴書の「学業」「学生時代がんばったこと」「自己PR」の項目の完成

 ⇒ESや面接で必ず聞かれる質問に、自信をもって返答できるようになります。

 

・ESを1日、3通以上書けるようになります!

 ⇒ESの設問は、その8割が、「自分に関する質問」です。

  つまり、設問の5問中、4問はスラスラ書けるようになります!

  先に書いたように、面倒な文字数調整も楽勝です。

 ⇒課題や面談を通じて、過去の経験を沢山振り返ってもらいますから、

  概ね10~20以上のエピソードが手元にある状態になります。

  ですから、どんな設問でもコピーアンドペーストで、対応することができます!


・面接官の厳しい「ツッコミ」にも負けません!

 ⇒(企業の)個別面接の時間は概ね30分。

  このフェーズ1の支援は、私が質問をして、答えていただくことを主眼としています。

  そして、フェーズ1の支援時間は、最低7時間。

  30分の本番に対して、7時間。つまり、14倍の時間をかけて面接対策をしているのです。

  ですから、面接官から質問されても、余裕をもって返答することができるようになります。


・私、板本が、文章の完成形を明示します。 

 ⇒これまでの支援で書いたもらった文章を元に、最後の面談で、私が、文章を作成します。

  大学の履歴書の文字数にはいるように、「完璧な」文章を完成させます。

  この文章は、何時間もかけて「あなた」のお話を聞いたからこそ書けるるものです。

  単なる、綺麗な日本語で書かれたものではなくて、

  あなたが、いいたいこと、伝えいたことが、しっかり詰まった文章が完成します!

 

 

 

■ 特典! 支援終了後も、あなたの就活をフォローします!

私は、支援をした方の内定率100%を本気で目指しています。

そこで・・・

 

・上記の支援中にも、直前の選考の質問があれば、それを優先して、返答します!

 

・フェーズ1の支援終了後も、就活に関して質問があれば、

 メール、ツイッターで質問をいただければ、回数無制限で最優先で返答します!

 

 

   あなたの自己分析をお手伝いし、

 あなたを知っているからこそできる助言があります!

 

 

■ 費用

36,000 円 です。

  ※院生、既卒は41,000円(振り返る経験が多くなり、面談回数が増えるためです。ご了承願います。)

 

※分割払い可(要相談)