私は『自己分析』とは、
『自分の過去を振り返り、自分の強みを見つけ出すこと。
そして、自分の理想的な働く環境を思い描くこと』
と、 定義しています。
そして、
これまで数千回ものカウンセリングを行った経験から
『自己分析を制するものは、就活を制する』
と、考えています。
参考ブログ)自己分析が企業・業界研究に優先する。
理由は、
① 業界・企業選択の基準ができる
② 履歴書・エントリーシートで書く内容に困らない。
③ 面接で自信を持って、自分をアピールできる。
丁寧に自己分析をすることにより、「自分が仕事に求める優先順位」が
明確になります。それを軸に業界・企業選択できるので、
エントリーする企業に迷いはなくなります。
参考ブログ) 「自己分析」が企業選択の軸を作る
また、自己分析をした結果、
「自分について話せる事」がたくさん出てきます。
これを文章化すれば、履歴書・ESが書け、
言葉にする練習をすれば、面接対策になります。
参考ブログ) 履歴書が出来れば、ESは楽勝!