【明治大学 A君】
板本 洋久 様
明治大学のAです。
大変お世話になっております。
(以下、少し砕けた文面になってしまいますが、
こちらの方がより思いを伝えられると考えました。ご了承下さい。)
結果から申しますと、昨日、・・・銀行から内々定を頂きました!
それと同時に就職活動を終えることにしました。
振り返ってみますと概ね順調な就職活動だったと思います!
板本さんのおかげで、30社程受けましたが、ESで確実に落ちた企業は1社しかありませんでした。
(1社は地方銀行だったのですが、志望度を正直に書いたため落ちてしまったのかもしれません。笑)
板本さんによる自己分析は非常に効果的でした!
といいますのも、金融業界はやはり人物重視の選考でした。
(変わった質問は1社もありませんでした。)
面接ではほとんどの質問に対して端的にスラスラ答えることができたと思います!
何人かの面接官からは「君、面接慣れしてるね。」と皮肉なようなことも言われてしまいました笑
特に、5月後半からは面接に対しての自信が非常に出てきました!
この自信の源泉の大半はやはり板本さんとの自己分析でした!
本当に感謝しています。あの時申し込んでよかったと心の底から思っています!
銀行業界に勤めることになりましたが、大変な仕事であることは覚悟しています。笑
今の気持ちを忘れずに、後は残りの大学生活を思う存分楽しもうと思います!
板本さんも時期的に少しずつ時間に余裕が出てきたのでしょうか?
お身体にお気をつけて下さい。そして、今後の更なる活躍をお祈り申し上げます。
本当にありがとうごさいました!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
東京電機大学 B君
お久しぶりです!東京電機大学のBです!
本日、就職活動を終えたことを報告したく、連絡させていただきました。 私は5月~6月に3社内定を頂いてましたが、今後の人生を左右する機会ということもあり、周囲が遊ぶ中で、ほそぼそと就職活動を続けていました 笑 そして本日、・・・という企業様に内定を頂き、就職活動を終えることを決断しました。 最終的には、約25社受けて6社から内定を頂きました。 板本さんのご支援があったからこそ、納得できる就活ができました。 本当に本当に、ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪市立大学 C君
板本洋久様
大阪市立大学のCです。
お世話になっております。
本日・・・から内定をいただきました。
早期選考という形で面談に呼ばれ、
高い評価をいただき一ヶ月ほどで
内定が出ました。
その他の選考も順調に進んでいます。
最近では、面接中にハキハキと自分で考えて
話しているねとお褒めの言葉をいただくこともあります。
これも板本さんの支援によるものであり、心から感謝しております。
板本さんの支援を受けて本当によかったです。
(後略)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
関西大学 D君
板本様
ご無沙汰しております!
フェーズ1を受講させて頂いた、関西大学Dです。
先日、・・・さんから内定を頂きまして、他の内定を頂いた会社と大変迷ったのですが、・・・さんに入社することに決めました。
板本様には、就活の基礎を教えて頂き、フェーズでした自己PRと学生時代頑張ったことは面接で一度も苦労しませんでした!更に受講する前はESで落ちることもあったのですが、受講後はESで一度も落ちることはありませんでした!
第一志望の企業は最終面接で落ちてしまい大変悔しい想いをしましたが、その度にフェーズを思い出して頑張ることができました!
板本さんには感謝しきれないほど、感謝しております!本当に大変有難うございました!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
法政大学 E君
板本 様
法政大学のEです。
第一志望である・・・のグループ会社に内定が決まり、就職活動を終えることに決まりましたので報告します。
これも 自分のことをしっかり話せるようになったからだと思います。
以前は自分らしくない自己PRを用意し、本当の自分とのギャップに悩んでいました。
板本さんの指導を受け、自分の過去をしっかり振り返り、自分らしさのある自己PR・自分の話ができるようになりました。
本当にありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
同志社大学 E君
逆転の内定請負人 板本洋久様
板本さん、おはようございます。
お世話になっております、
同志社大学のEです。
支援についてですが、
本当にお手数をおかけしたと思います。
ただ、無料面談の際に、
ぼく自身もデベロッパーになりたいと言ったから以上、
口だけじゃない人間で支援をしてあげたいと思って頂けるよう、
自分なりに板本さんのワークに対して必死に向き合ってきました。
結果として、踏ん張りきれなかった部分もありましたが、
板本さんに支援をして良かったと言って頂くことができて
少し安心しています。
また、板本さんのワークを通して、
自己分析ができてよかっただけでなく、
一度相談した前の・・を意識して、それに勝つために
これまで行動選択をしている悩みを聞いて、
アドバイスを頂けたこともその時の
自分にとって非常に有り難かったです。
これも、板本さんの一人一人に向き合って下さる
ワークだからこそ、できるものだと支援を受ける中で
実感しました。
ESについてもお褒め下さりありがとうございます。
デベロッパーに関わらず、今あるどの企業に対しても、
自分がどういう人間であるかを、
自分の言葉で後悔が残らないように伝えてきます。
その上で、ご縁のある企業に就職できれば、
自分にとっての最高の就活になるのではないかと思うので。
最後になりますが、
1月から長い期間ご支援頂きありがとうございました。
もうワークがないと思うと少し寂しい気持ちになってしまいます。
支援を受けて本当に良かったです。
2通目
板本さん、こんばんは。
夜分遅くにすみません。
同志社大学のEです。
お返事ありがとうございます。
板本さんの気分を害していなかったなら本当に良かったです。
あと、現在の就職活動の状況なのですが、
・・・の最終面談を昨日終えて、
本日電話で「担当の社員と会って今後の方針を決めましょう」
と言って頂ける段階まで辿り着くことができました。
「大人の事情から言えないこともあるけど部活再開していいよ」等の社員さんの口ぶりから、
内定と受け取っていいのかなという感じですが、
慢心せずにこの調子で最後まで就職活動走り抜きたいと
思います。
自己分析、ほんとに役に立ちました!
支援受けることを選択して良かったです!
自慢になってしまいましたが、
嬉しかったし、板本さんのおかげであると実感したので、
ご報告させて頂きました(^.^)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田大学 F君
板本様
こんにちは。
返信ありがとうございます。
悩んだ末、・・・に決めました。
昨日、内定者懇談会がありました。内定者も社員の方も本当に良い人ばかりで、社員一人ひとりを大切にしてくれる会社だと感じ、こちらを選択して良かったと考えています。同時に就職活動をここで終わりにする決心がつきました。
改めまして、支援をしていただきありがとうございました。
3月のあの時期に、自分一人ではできなかった深い自己分析をすることができ、就職活動に対する不安を取り除くことができたため、今の自分があると思っております。
今後も、自信をもって自ら選んだ道を進んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
:::::::::::::::::::::
明治大学大学院 G君
逆転の内定請負人
板本洋久様
お久しぶりです。
明治大学大学院
Gです。
件名にある通り、就職活動の結果報告になります。
結果としては、第一志望であった
・・・への内定を本日頂くことが
できました。
実は、フェーズ1終了後、研究および
その他の勉強に時間を当てたかったため、
結局他社の選考は辞退していました。
そのため、面接そのものはおよそ2か月ぶり
に受けることになりました。
その為面接直前はかなり緊張していたのですが、
支援を通じて自分の中で情報の整理がきちんと付いていたため、
支援を受ける前には出来ていなかった「・・から話す」ことを
面接中かなりの割合で行うことができました。
そのお陰か、面接官だった人事部長が面接後にわざわざ
高評価であったことを伝えてくれる位には上手く面接が出来た
ようです。企業のお世辞かもしれませんが、素直に嬉しかったです。
他にも支援を通じて感じた恩恵として
・自分の本当の軸を見つけられていたので、支援前のESを使った面接でも
およそアピールのブレが無かった。
・他者の目線、それもプロの方とマンツーマンで、
自身も納得しながら自己PRを見つけ、学チカ、
学業その他も作成出来たので、かなり自信に繋がった。
ここまでの話は、支援を受けなければできていなかった事だと思います。
フェーズ1のみでしたが、それでもかなりの効果がありました。
板本様には1カ月半ほど大変お世話になりました。
来年からは、働きたかった企業で、「人々の暮らしに驚きと感動を与える技術開発」
という兼ねてよりの夢を実現できるよう頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明治大学 H君
逆転の内定請負人
板本様
こんにちは。ご無沙汰しております。
明治大学のHです。
本日、第一志望であった・・・株式会社に内定を頂き、就職活動を終了することに致しました。
板本様のご指導のお陰で、エントリーシート、面接でも自分の伝えたいことを言葉にして伝えることができました。本当にありがとうございました。
これから後輩が就職活動に困っていた際には、板本様をご紹介したいと考えておりますので、その際は是非宜しくお願い致します。
忙しいことと思いますので、お身体を大事になさってください。
本当にありがとうございました。
::::::::::::::::::::::
早稲田大学 I君
板本洋久様
お世話になっております。早稲田大学のIです。
(以下、いつものようにかしこまらずに喜びを表現します。)
本日、・・・さんから内々定いただきました!!!!
本当に、本当にうれしくて涙がでてきました。。。
ちょっと特殊なストーリーで内々定に至ったので、少しお伝えさせてください!
・・・の最終面接は実は5月の半ばに受けていて、その後連絡がなく、落ちたものだと思っていました。
落胆していたところ、選考結果通知期日直前に、電話があり、
「もう一度再面接という形で、あなたの適性を見極めたい」という旨の連絡を受け、再面接をすることになりました。
一方、6月1日からの日系企業の面接は連敗続きで内定0で昨日まで持ち駒がほとんどない状態までいき、
精神的にも「また失敗するのか。。。」と非常にナーバスになりかけていたところでした。
そして、今日、・・・の再面接を受験し、面接の内容は手ごたえがあったなどといえるものとは程遠く、落ちてしまったと落胆していました。
しかし、先ほどご連絡をいただき、内々定の通知をいただくことができました。
「必ず縁がある」そう周りからいわれて去年の就活の失敗からここまで信じてやり通してきましたが、
その言葉をまさに実感した瞬間でした。
この事実を、今就活がうまくいかなくて悩んでいる同じような人たち、これから就活を迎えようとしている人たちにも
板本様を通して伝えていっていただけませんでしょうか??
このような大逆転も、信じていれば必ず起こりうる。それを私は実感しました。
ツイッターに掲載していただいてかまいませんので、是非お願いします!!!!
そして、ここからは板本様に感謝を改めて述べさせていただきます。
今振り返ると、板本様のご支援、そして叱咤激励があったからこそ、ここまで折れずにやりとげられたのかなと思っています。
就職留年を決意し、板本様のご支援を受けた最初の無料面談の際は、「本当に自分は大丈夫なのか。。。」と先が全く見えず不安でしかなかったです。
しかし、こんな私に対しても板本様の温かいご支援のおかげで自分に自信をもつことができました。
1次フェーズの最後に「あとはキミは伝え方だよ。」と言っていただきましたが、その通りだったなと思っています。
今日の面接の際も、「もう自分を着飾るのはやめよう。素の自分でいこう」と決意し、臨んだ結果内々定をいただくことができました。
こうして自信をもって素の自分をだすことができたのも板本様の支援を通した”自己分析”のおかげだったと思っています。
何を聞かれても、自信をもって熱意をもって、そして心からの自信にあふれた笑顔で面接を行えるようにふと気づいたらなっていました。
いろいろとお伝えしたいことは山ほどあるのですが、非常に長くなってしまうので、ここまでにさせていただきたいと思います。
重ね重ねになりますが、本当に本当に本当に感謝しております。
今の自分がここにいるのは板本様の存在があったからこそであると自信を持って言えます。
本当にありがとうございました。
そして、ここがゴールではないので、この先、さらなる飛躍を遂げられるように努力を積み重ねていきたいと思っています!
また、今後人生に悩んだときなどご相談にのって頂けたらと思うので、よろしくお願い申し上げます。
本当に感謝しております!!!!!
追伸)
やはり、新聞の要約は必要なかったなと改めて思いました。笑