私は、これまで5回以上カウンセリングを受けてもらった方に

ほぼ100%※の内定獲得を実現してまいりました。

 ※フェーズ2の面接対策以上の受講者

 

なぜ、この高い内定率を実現できたのでしょうか?

 

 

 

理由① カウンセリング技術に自信あり!

勤務をしていた某大学では、

常に行列が出来るカウンセラーでした。

そして、独立以降も、同様に毎年多くの就活生と面談し、

内定に導いていきました。

 

全国の就活支援のカウンセラーで、「カウンセリング」だけで、

生計を立ててれるのは、日本で私だけ、かと思います。

 

「カウンセリング力」に自信があり、です。

 

あなたの厳しい目で、私の「カウンセリング」を評価してください。

 

 

 理由② 豊富な経験と実績が内定に導きます!

 

就活支援をして「業」として、5年以上。

ほぼ、毎日就活生と面談としてきました。

面談した人数は1,000名以上、面談回数は数千回以上。

ですから、「就活生が、何を知っていて、何を知らないのか」を熟知しています。

 

就活生の現状を知っているからこそ、

無理、無茶、無断な支援、助言はいたしません。

すぐに、役に立つ、明日からできることを

具体的に、助言していきます。

 

 

 

 理由③ あなただけの「強み」を見つけます!

 

 基本プランのフェーズ1(自己分析支援)でも、

あなたのお話を最低7時間以上お話を伺います。

何時間もあなたのお話を聞いた人間だからこそ、

わかる、あなた「強み」があります。

この「強み」こそが、就活を乗り切る最大の武器です。

是非、あなたも、この「武器」を手に入れて、

就活を有利に進めてください!

 

 理由④ 話して、話して、話して、もらう。

 

就活の最大の難関は、面接です。

面接経験豊富な面接官の質問を的確に返答しなければなりません。

その為には、「話す」練習をすることが不可欠です。

本支援では、あなたのお話を聞くことが、メイン。

個人面接の時間は平均30分。

この支援では、基本プランでも、14倍もの時間をお話をしてもらいます。

支援修了後には、面接で聞かれて困ることは、ほぼなくなります。

 

 

 

理由⑤ 書き方を学んでもらう。

 

ESの作成が大変なこと。

その理由は、「会社により、設問が違うこと」。

だから、1社、完璧に仕上げても、他社のESを作成する場合、

また、ゼロから作成しなければならないのです。

これが、ESを書くのに時間がかかる理由。

本支援では、書くべき材料を抽出したあと、

「その材料をどう書くか?」をきちんと講義、説明します。

ですから、支援終了後は、13通、

いえ、5通以上は、スラスラESを書けるようになっています!