2020年卒、就活支援実施中です!
→スカイプよる無料面談を実施中です。
面談を希望される方は、本ホームページのお問い合わせから、お申し込みください。
※18卒、19卒も支援を行い、多くの方を1流企業の内定に導きました!!
【2017卒 支援者内定企業一覧 】
※下記の実績は、全員、私、板本が7回以上面談をして内定に導いた方です!!
■男子
京セラ、村田製作所、日本IBM、住友電機工業、島津製作所、富士電機、三菱日立パワーシステムズ、理想科学工業、昭和シェル石油、JR西日本(総合職)、セイコーエプソン、日本IBM、パラマウントベッド、三井住友信託銀行、りそな銀行、日本郵便、IDCフロンティア、等
参考
■女子
関西電力、中部電力、瀧定名古屋、富士通、NECソリューションイノベーター、日立ソリューションズクリエイト、TIS、近鉄百貨店、イオンリテール、東和薬品、科研製薬、東京三菱UFJ銀行(2名)、みずほ銀行、りそな銀行、関西アーバン銀行、広島銀行、パナホーム不動産、スターバックスジャパン、国家一般職、法務局、労働局、さいたま市役所、相模原市役所、等
参考
※17年度で、内定報告があった方のみ、掲載
※採用人数が少数の企業は、支援者が特定される可能性があるため,掲載しておりません。
【2016卒 支援者内定企業一覧】
■男子
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア、ソフトバンク、楽天、東京電力、日本IBM、商船三井、千代田化工建設、トヨタ自動車、富士重工業、住友生命、日本生命、自衛官(幹部候補生)、日本通運、アズワン、ホーチキ、伊藤忠テクノソリューションズ、NECソリューションイノベータ、コクヨ、宇部マテリアル、三井住友銀行、愛知銀行、アミューズ、三菱ビルテクノ、東海澱粉、神明、等
■女子
日本郵政、第一生命、住友生命、農林水産省、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、損保ジャパン日本興亜、三井ダイレクト損害保険、野村証券、堀場製作所、コベルコ建機、NTTデータ関西、全日本空輸(CA職)、アラクス、大鵬薬品、浜学園、地方銀行、信金信組及び一般職の内定者多数、等
※16年度で、内定報告があった方のみ、掲載
※採用人数が少数の企業は、支援者が特定される可能性があるため,掲載しておりません。
■支援者の在籍大学一覧
愛知大学、愛知学院大学、青森公立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、岩手県立大学、亜細亜大学、大阪大学院、大阪市立大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、桜美林大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、関西学院大学院、関西外国語大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都府立大学、北九州高等専門学校、近畿大学、慶応義塾大学、岐阜大学、九州女子大学、京都精華大学、共立女子大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、神戸大学、神戸学院大学、国学院大学、国際医療福祉大学院、国際基督大学、国士舘大学、埼玉大学、佐野短期大学、滋賀大学、四天王寺大学、静岡大学、実践女子大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、相模女子大学、椙山女学園大学、清泉女学院大学、西南大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学院、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京学芸大学院、東京工業大学院、東京大学院、東京電機大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、東京家政大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、富山県立大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島大学、広島学院大学、広島県立大学、広島文教大学、福井県立大学、藤女子大学、法政大学、北海道大学院、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明治大学、横浜市立大学、安田女子大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、早稲田大学、龍谷大学 和洋女子大学 等
※太字は、支援実績者数の上位校
■2016年度 新たに支援した大学
東京海洋大学院、東京大学院、宮崎大学、東邦大学、神奈川大学、下関市立大学、愛知淑徳大学、茨城大学、尾道市立大学、大阪薬科大学卒、神戸大学院、武蔵野大学、玉川大学、熊本大学、名古屋女子大学、東海学院大学、天使大学、盛岡大学、高知大学、高知工科大学、盛岡大学、京都大学、横浜市立大学、共立女子大学、北里大学院、山形大学、中京大学、山形大学、九州産業大学、京都府立大学、福岡女子大学、京都繊維工芸大学、北海大学、三重大学、新潟大学、滋賀大学、滋賀県立大学、高崎経済大学、芝浦工業大学、横浜国立大学、北九州大学、弘前大学、日本文理大学、東京観光専門学校 等
※上記、大学名は、全て有料の就活支援を受講された方の在籍大学です。
(全国の就活生に対して行う有料支援は、2012年から行っています)
※これらの方の支援は、面談は勿論、添削、日程調整のメールまで全て代表が一人で担当しています。※
※フェーズ1及びフェーズ2以上の講義、または、内定保証コース受講の方の内定率は、100%!です(2015年12月1日 時点)